~コラーニングへの思い~
コラーニングは、業績向上に繋がるまでを考え抜いて創ったサービスです。
チャット形式というユニークなe-ラーニングを筆頭に、学びを実践につなげる体験作りまでを大切に磨き、ワンストップで皆さまに届けています。
今後のビジネス環境においてマーケティングの重要度は上がっていきます。
特定の専門領域にとどまらず、顧客体験全般、ビジネス全般を作るために無くてはならない役割ですが、激動の時代に顧客の変化を素早くつかみ、
仮説検証を回せるかは、将来の成否のカギとなるでしょう。
現場の力がアップすると、必ず業績アップに繋がります。
コンサルティング支援で多くの企業の業績を伸ばしてきた、人材育成、組織作りのノウハウをお届けします。
「マーケターを今よりもっと花形職種にして、楽しい社会を作る!」という想いで、今後も顧客企業様と価値を共創する旅を続けて参ります。
株式会社コラーニング
代表 津下本 耕太郎
代表プロフィール
津下本 耕太郎|Kotaro Tsukamoto
・株式会社コラーニング 代表取締役社長
・株式会社シンクロ CPO / 事業開発部 部長
2004年上智大学理工学部卒業。
システムエンジニアからキャリアをスタートし、2007年にアライドアーキテクツ株式会社に参画。
SNS支援事業やモニプラなど各種事業を立ち上げる。2012年より取締役。2013年に東証マザーズに上場。
2019年、株式会社シンクロに、新規事業「コラーニング」の事業部長として参画。
2020年8月、株式会社コラーニングを設立。
CMOプロフィール
西井 敏恭|Toshiyasu Nishii
・株式会社コラーニング 取締役CMO
・株式会社シンクロ 代表取締役社長
・オイシックス・ラ・大地株式会社 執行役員CMT
・GROOVE X 株式会社 取締役CMO
・鎌倉インターナショナルFC 取締役CDO
2001年から世界一周の旅に出る。帰国後、旅の本を出版し、ECの世界へ。
2014年に二度目の世界一周の旅をしたのち、シンクロを設立。大手通販・スタートアップなど多くの企業のマーケティング支援やデジタル事業の協業・推進を行う。訪問した国数は140か国以上。
著書に、2017年10月発売『デジタルマーケティングで売上の壁を超える方法』、2020年1月発売『サブスクリプションで売上の壁を超える方法』(ともに翔泳社)がある。
会社名 | 株式会社コラーニング Co-Learning Inc. |
代表取締役社長 | 津下本 耕太郎 |
本社所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目11番2号 ゲートシティ大崎 イーストタワー8F(株式会社シンクロ内) |
TEL | 03-6805-3696 |
FAX | 03-6740-8251 |
設立 | 2020年8月 |
ホームページ | https://co-learning.jp/ |
「コラーニング」は、株式会社シンクロ(代表取締役 西井敏恭)が、デジタルマーケティング支援により、
大企業からスタートアップ企業までほぼすべての顧客企業を業績向上に導いてきた人材育成ノウハウを凝縮して開発されたサービスです。
2020年8月11日に新会社「株式会社コラーニング」として独立し、代表取締役に津下本、CMOに西井が就任しました。
採用情報はこちら
事業開発、法人営業、マーケティング戦略、カスタマーサクセスなど募集中